¥7,800以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安お支払いから2日以内に発送
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております
北海道からの発送なので、発送日からお届けまでに1週間ほどかかる場合がございます
日時指定不可
日時指定ご希望の方は、別途料金でご対応いたしますので、お問い合わせください
送料・配送方法
発送元地域:北海道
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
クリックポスト¥200¥0
¥7,800以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

【桜は人生だ】ショートストーリー・名画と共に送る”エモい”アクセサリー 金具変更可能 絵画カード付き アレルギー対応

¥1,320
残り2点

真鍮製アンティーク調カードホルダー

金具変更

金具変更

【桜は人生だ】


素敵な絵画と
絵画からインスピレーションを受けた架空のストーリーを、
共にお届けするアートシリーズ


光を受けてひらひらと透けて舞う桜の花びらのような、優しいピンクのスパンコールと
アーティスティックな塗装が施された、絶妙な色合いのグリーンのビーズ


とても軽くてノンストレス
色合いは明るくも、落ち着いたアートなグリーンのお陰で
大人の高級感、上品さが漂います





MIYUKIビーズ、スパンコール使用
片耳 約1g
(1円玉と同じ軽さでストレスなくお楽しみいただけます)
名刺サイズの絵画カード付
(裏にも桜が描かれた、違う絵画がプリントされています。
どんな絵画かは届いてからのお楽しみ)


▶金具をお選びいただけます

▽ピアス
 ・サージカルステンレスフック
 ・サージカルステンレススタッド
 ・樹脂フック

▽イヤリング
 ・ネジバネ式(金属メッキ)
 ・樹脂ノンホールピアス
 
 ・フープイヤリングK14メッキ
 (+300円)
 フープなの痛くない、付け心地がとても良い金具です 
 着けたまま、忘れてしまうほどの快適さで作者も愛用しております

▽イヤーカフK14メッキ(+300円)



オプションで、絵画カードを飾れる
アンティーク風の真鍮カードホルダーをご用意

カードを飾ってお楽しみください

立てたカードにピアスやイヤリングをかけて置くこともできます

アンティーク調真鍮カードホルダー
プラス150円




*************************



~Image Story~


あれは確か、息子のハルキが4歳の時だった。

満開の桜の木が並ぶ、とても広い公園で、息子は楽しそうに落ちてくる花びらを両手を広げて見上げながら追っかけたり拾ったり。

青い空に、光に透けるピンクの花びら。柔らかそうで、その細かな繊維までも見えてくる透け感。

本当にきれいだ。

 
そんな光景を、綺麗だなぁ・・・と眺めていた私に、ベンチの隣に座っていたご老人がこう言った。

 

「桜ってほんとにすごいよね。
綺麗に満開になったと思ったら、すぐに散っていっちゃうでしょ?
それなのにさ、こんなに僕たちに毎年感動させてくれるんだよね。」

 
ベンチに座る彼は、80代後半といったところだろうか。
上下イギリス紳士みたいな素敵なセットアップを着て、オシャレな杖を手にしながら、青空に花開く綺麗な桜を見上げていた。

 
彼は続けた。
 
「私もね、毎年、この桜を見に来るのが楽しみなんだ。
仕事を辞めてだいぶ経つけどね、悩んでた時にも苦しい時にも、この桜の木に励まされたものだよ。」

 

「桜ってさ、
1年に1回の一瞬の花のためにず~っと栄養をためて、地味に成長をして、準備してるんだよね。
みんな、花の咲いていないときの桜の木なんて、気にもしてないでしょう?
だけどね、毎日見てるとわかるんだよ。
どんどん緑の葉を出してきてね、枝も伸びて幹も太くなる。しっかり成長してるんだよ。」

 
「そして、可愛いつぼみを付けて。
みんなが注目し始めると、どんどんつぼみを膨らませて一気に花開くんだ・・・。
見事だよね~。この満開の桜。」

 

ご老人は、
そういって私の顔を見ながらこう言った。

「桜って、人生と一緒なんだよ。」
 
 
「いつか花開くために、じっと準備をしているんだ。
そして、いつか満開に花開く。みんなに感動を与えてね。」

 
なるほど。と思った。
 
本当にその通りだ。
 

 
「桜って人生」

 

「あなたもね、あんな可愛い息子さんがいて、子育てで色々あるだろうけど、あなたのすることは必ずいつか花開くんだよ。
だからね、子育て、頑張ってね。子供は世界の宝だからね。」

 
 
そういうと、ご老人は、杖を使って立ち上がり、後ろを向くと、手を振りながら帰っていった。

 
嬉しかった。

 
当時、わたしは育児で手いっぱいで、思うように家事もままならず、ましてや、社会復帰などできるのだろうか??
と焦りと不安でいっぱいだった。

子どもが大好きでかわいいけど育児と仕事の両立、自分自身のやりたいこととのバランスが難しく悶々としていた。

 
続きは⇩
https://www.instagram.com/p/CoJ8L2-reNZ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
続きを読む

新着商品

もっと見る